豊富なカラーで流行のデザインが選べる素材
アセテートという素材について

メガネを選ぶ際に、自分の視力に合ったレンズを選ぶのが大切です。そしてその次に見ておきたいのがフレームに使われている素材で、どれを選ぶのかによってかなり印象が変わってきます。例えばカラーやデザインの豊富さで選ぶなら、プラスチック素材を検討してみると良いでしょう。メガネ屋さんによってはプラスチックではなく「セルフフレーム」などといった名称になっていることがあります。実はプラスチック素材には何種類かあるのですが、もっともポピュラーなのはアセテートです。鮮やかに発色するため、いろんなカラーのフレームが作れます。またプラスチック素材の中では比較的柔らかいので加工しやすく、デザインに関してもバリエーションが豊富です。
樹脂素材で作られたメガネフレーム
メタルやプラスチックに比べると、最近になって利用されることが多くなった素材です。メリットは軽くて耐久性に優れている点が挙げられます。しかしこちらもプラスチック素材と同様、カラーやデザインの種類が豊富です。中でもウルテムは強度が高いため、様々なカラーがあるのはもちろん、細身のデザインのメガネフレームを作ることが可能です。他にもポリアミドは医療用器具に使用されるほど人の肌との相性が良く、金属アレルギーがあるなら使ってみると良いです。しかも着色した時に美しく発色するため、いろんなカラーのメガネフレームが売られています。またポルフエルニールサルフォンは、熱に強いのでメッキ塗装が可能です。そのため見た目はメタルなのに、軽量で長持ちするフレームが手に入ります。